TUMI のカバン。特に日本のビジネスマンには大人気ですね。私も過去いくつか使用してきましたが、支持されるのも納得です。ビジネスに必要な要素をカバンに詰め込んで実用的でありながらちょっとしたプレミアム感もあり所有欲を掻き立てるブランドイメージの構築にも成功しているブランドだと思います。今回はTUMIのビジネスブリーフで222619というカバンを購入したので写真レビューしてみたいと思います。
TUMI 222619 ビジネスブリーフレビュー
正面から
正面にはポケットがいくつもあります。
まず左右にちょっと深めのファスナー付きポケット。これは写真の左側は例の防水仕様になっておりペットボトル、折り畳み傘の収納用として考えられています。ただ気をつけて欲しいのはこのカバンはデザイン上人気のアルファ26114より高さが低いです。そのため、ペットボトルも500mlをいれてもファスナーは閉まりません。折りたたみ傘もミニサイズの傘じゃないとファスナーをしめられないので注意してください。
防水仕様ポケット
マグネット式ポケット1
ちょっと見辛いですが、隠しポケットのようにマグネット式のポケットがあります。名刺とか携帯電話を入れるのにちょうどいい感じです。
マグネットポケット2
こちらは若干大きめなマグネット式のポケットです。ここには定期券とかタオルとかすぐに出し入れするものを入れてます。
正面真ん中ファスナー付きポケット
これが正面一番下のファスナー付きポケットの中です。トレイサータグはここにあります。
なかには紐付きキーホルダーが入っています。小さいポケットあり。
サブコンパートメント
これはメインコンパートメントの上にセパレートされたファスナーポケットがあります。想定はIPAD等のタブレットを収納するのにぴったりのサイズとなっています。
メインコンパートメント
メインのコンパートメントは真ん中に仕切りがあります。写真の下側の方には保護用のクッションが入っていて15インチまでのPC収納に対応しています。わざわざPC保護用のケースを買う必要はありませんね。
メインコンパートメント上
PC収納用じゃないほうのコンパートメントです。内側にポケットが2箇所とファスナー付きポケットが1箇所あります。
背面
背面も実はマグネット式のポケットになっています。雑誌とか結構色々入れられますよ。
もちろんキャリーバッグへセットアップするための構造もついています。上の写真のファスナーを開いて、実は見えないですけど、下側にもファスナーがあるので、それをひらけばセットアップ可能です。
総評
まずこの色がいいです。ぱっと見フエルトっぽくも見えるかもしれませんが、もちろん違います。これもお馴染みのバリスティックナイロンなんですね。グレーってあんまりないんで人との差別化もできてちょっと優越感に浸れます(笑)
あと、アルファシリーズと違って若干小ぶりなので、普段使いにはちょうどいいと思います。出張とかで着替えをいれるとちょっと厳しいので別のカバンに変えた方がいいかな。
興味のある方はこちらへどうぞ