顔認証機能 搭載のROMが前回のアップデート時にBeta版として公開されていましたが、今回正式版へ搭載されましたので早速アップデートして試してみました。
アップデート内容
Oxygen OS 5.02(2018.02.02)
- Version 5.0.2
- Update time 2018-02-02
- File size 1.62 GBCamera
- Supported EIS for video recording
Applications
- New Launcher V2.2
- New Gallery V2.0
- New Weather V1.9
- New File Manager V1.7.6
System
- Added face unlock function
- General bug fixes and improvements
- Applied CPU security patch: CVE-2017-13218
http://downloads.oneplus.net/devices/oneplus-5/
今回のアップデートでギャラリーとか新しくなったとありますが、大して変わってないと思います。何と言っても目玉は顔認証機能が追加されたことですね!iphoneXが搭載して大々的にアピールしていましたが、後付けのONE PLUSでどの程度の出来になっているのか?早速試してみましょう。
顔認証機能 とは
顔認証機能とはその名の通り顔を認証することでスマホのロックを解除する機能です。実際この発想自体は昔からあって、実際搭載していた製品も多々ありましたが、なぜ今iPhoneXが大々的に搭載をアピールしているのか?それは性能が圧倒的に上がったからだと思います。過去にあった製品は
・精度が悪い
・認証に時間がかかる
ということで、正直実用レベルとは言えない、話題作りというか、おまけ程度のモノで、とてもセキュリティ用途としてつかうには厳しいモノでした。今回iPhoneXに搭載された顔認証機能は非常に高速に認証を完了し、その精度も非常に高いです。認証にかかる時間を使用者が認識することはほぼなく、瞬時にロックが解除されます。
※ちょっと前にサムソンのギャラクシーが搭載してましたがあれはどうだったんでしょうか?あまり話題にもならなかったけど。
顔認証機能 を使ってみる
まず認証に使用する顔の登録を行います(当たり前ですね)
ユーザー設定の「セキュリティとロック画面」を開きます。
そうすると下の方に「顔認証」が追加されてますのでそれをタップ
上記の写真は顔データの削除となっていますが、これはすでに登録済みなのでこうなっています。初回は「顔データの追加」となっているので、それをタップ。
この顔の枠のところに自分の顔が入るように持っていくと認識ポイントの確認が始まります。そんな時間がかかるわけでなく10秒以内には終わりますね。
顔認証機能 は実際使える?
実際使ってみましたが、想像以上にいい出来です。私はメガネをかけているので、認証もメガネをかけたままで行なっていますが、メガネをとっても認識します。認証される時間としてはコンマ何秒かだと思います。ほとんどラグを感じるレベルではないくらい高速です。
実際ONE PLUS5は指紋認証をホームボタンに備えているので、顔認証機能はそれほど必要ないと思うかもしれませんが、この寒い冬は手袋をしてスマホを操作する機会も多いです。手袋をしていると当然指紋認証は使えないので、スマートロックか暗証番号を入力する必要がある訳ですが、顔認証ならそれらの操作する必要もなくロックが解除されます。これはほんと便利。iphoneXと並べて比較したわけではないですが、実使用上は有用なレベルで使用可能な内容に仕上がっていると感じました。一度体験していただければわかると思いますので、ぜひアップデートして体感してください。
※ちなみに顔認証機能をオンにするとスマートロックは使用不可となります。